ギリシャの宮殿と城

 ギリシャの宮殿と城

Richard Ortiz

ギリシャは長く輝かしい歴史を持ち、西洋哲学や文学、民主主義、政治学、数学的・科学的な大発見など、西洋文明発祥の地とされている。 魅力的なのはギリシャの古代史だけではない。中世はビザンチン帝国に支配され、その後のヴェネツィアとの戦いもあった。とオスマン・トルコ。

このような背景から、ギリシャの城の多くは、領土を守り、交易路を守り、多くの支配者の権威を確立するために建設された。 以下に、ギリシャで最も壮観な宮殿と城のリストを紹介する。

    ギリシャの城と宮殿20選

    ロードス島騎士団長の宮殿

    ロードス島騎士団長の宮殿

    ギリシャのロードス島にあるこの「宮殿」は、実は中世の城であり、ギリシャでも数少ないゴシック建築のひとつである。 もともとは7世紀にビザンチン帝国の城塞として建設され、その後1309年にホスピタラー騎士団によって占領され、管理センターと騎士団のグランドマスターのための宮殿に改築された。1522年にロードス島が占領された後、宮殿はオスマン・トルコの要塞として使われた。

    ミノアのクノッソス宮殿

    クレタ島のクノッソス宮殿

    クレタ島の首都イラクリオンの南に位置するクノッソスのミノア宮殿は、ヨーロッパ最古の都市として知られている。 新石器時代にはすでに定住していたが、クノッソスはクレタ島のミノア文明の時代、紀元前3000年から1400年頃に栄えた。

    最盛期(紀元前1,700年頃)には、3エーカーの広さを持つこの巨大な宮殿は、人口10万人ほどの大都市の中心にあった。 この宮殿に誰が住んでいたのかは不明だが、神権政治の司祭王や王妃が住んでいた可能性が指摘されている。

    シシィ宮殿(アキレイオン宮殿)

    アキレイオン宮殿)

    シシィ宮殿またはアキレイオン宮殿は、コルフ島のガストゥーリにある夏の離宮で、オーストリア皇妃エリザベートのために建てられた。 コルフ島市街から南へ10キロに位置するこの宮殿からは、島の南部とイオニア海の素晴らしい眺めが楽しめる。

    1889年のマイヤーリング事件で一人息子の皇太子ルドルフを失い、悲しみに暮れる皇后の保養所として建設された。 建築様式は古代ギリシャの宮殿を彷彿とさせ、神話の英雄アキレスをモチーフにしているが、これはエリザベートがギリシャ文化を愛していたことに由来する。

    タトイ・パレス

    タトイ・パレス

    タトイは、1994年にギリシャ政府によって没収されるまで、ギリシャ王室が所有していた地所であり、夏の宮殿であった。 アテネの北、パルニータ山の南東向きの斜面にある1万エーカーの森林地帯に立つこの宮殿は、1880年代にジョージ1世がこの地を購入した際に王室が手に入れたものである。

    現在、この地所と宮殿はギリシャ政府の手中にあり、ギリシャ政府は地所の修復を意図していた。 2012年に政府が地所の売却計画を発表すると、「タトイ友の会」が地所の修復と博物館化を目指して結成された。

    アテネ旧王宮

    アテネ旧王宮 - ギリシャ国会議事堂

    近代ギリシャ最初の王宮であるアテネの旧王宮は、1843年に完成し、1934年以来、ヘレニズム議会の本拠地となっている。 バイエルンの建築家フリードリッヒ・フォン・ガルトナーがギリシャ国王オットーのために設計したこの宮殿は、ギリシャの首都の中心に位置し、正面ファサードはシンタグマ広場に面している。

    1924年の王政廃止後、宮殿は政府の行政庁舎として使用され、公共サービスが収容された。

    レティムノのフォルテッツァ

    レティムノのフォルテッツァ

    16世紀にベネチア人によって建設されたフォルテッツァ(イタリア語で「要塞」の意)は、クレタ島のレティムノの城塞である。 この要塞は、クレタ島で「要塞」と呼ばれる丘の上に建っている。 パレオカストロ (ベネチア以前に、ビザンチン人が10世紀から13世紀にかけてこの地域に要塞を築いた。

    現在の要塞は、1571年にベネチアからキプロスを奪ったオスマン・トルコからこの地域を防衛する目的で、1580年に完成した。 1646年11月、要塞はオスマン・トルコに陥落したが、オスマン・トルコは大きな改造をすることなく要塞を利用した。 1990年代から修復作業が活発に行われ、現在、この壮大な遺跡は一般公開されている。

    アスティパライア城

    アスティパライア城

    クエリニ城とも呼ばれるこの要塞は、ギリシャのアスティパレア島にあるチョーラの町の丘の頂上にある。 この島は、1204年の第4回十字軍遠征の後、ヴェネツィアのクエリニ家の所有となるまでビザンチン帝国に属していた。

    関連項目: ギリシャ、ロードス島の楽しみ方

    クエリーニ家が城を築き、彼らの名前を城につけた。城は、チョーラが築かれた丘の上にそびえ立ち、その暗い石壁は、下界の町の塀に囲まれた家並みと対照的である。

    1522年に島がオスマン・トルコに占領されると、城は1912年にイタリア軍に奪われるまでオスマン・トルコの支配下にあった。 1947年のパリ条約により、島は再びギリシャの一部となった。

    イオアニナ城

    イオアニナ城

    イオアニナ城はイオアニナ市の旧市街にあり、最初に要塞が築かれたのは紀元前4世紀か3世紀と考えられている。 その後、ビザンチン帝国時代の要塞も築かれ、1020年のバシル2世の勅令にもこの城の名が記されている。

    現代の城の形は、イオアニナの町がオスマン・トルコの領主アリ・パシャの支配地域の一部であった18世紀末から19世紀初頭にかけてのものである。 1815年に完成したパシャによるビザンチン様式の城壁の改築は、既存の城壁を取り込んで補い、さらに正面に城壁を追加したものである。

    メトニ城

    メトニ城

    メトーニはギリシャ南西部の海岸沿いの町で、中世の城がある。 城は、町の南側の海に突き出た岬と小さな小島を取り囲んでいる。

    13世紀にベネチア人によって建てられた城は、深い堀によって町と隔てられており、14のアーチを持つ長い石橋で渡ることができる。 メトーニは非常に大きく、厚く堂々とした城壁が特徴的で、城のすぐ南に位置するブルツィの小島にも、石造りの塔とそれを囲む城壁がある。

    コロニー城

    コロニー城

    ギリシャのペロポネソス半島南西部、コロニにある13世紀のヴェネツィア城。 メッシニア湾の南端にあるアクリタス岬にある。

    コロニの町は、古くはビザンチン帝国の司教座が置かれていた。 1204年の第4回十字軍の後、町はヴェネツィアによって領有された。 東西を行き来する交易船の重要な中継地となったため、町を守るために城が築かれた。

    パラミディ城(ナフプリオ)

    パラミディ要塞

    ペロポネソス半島のナフプリオの町の東に位置するパルミディは、1711年から1714年にかけてヴェネツィア人によって建設された巨大で堂々とした要塞である。 この要塞は高さ216メートルの丘の頂上にあり、包囲者が近づくのは非常に困難である。

    にもかかわらず、バロック様式の要塞は1715年にオスマン・トルコに占領され、1822年には再びギリシャに占領された。 8つの印象的な稜堡を持つパラミディは、アルゴリック湾とナフプリオの街を見下ろすことができ、観光客はこの素晴らしい眺めを楽しむために1000段以上の階段を登ることができる。

    モネンヴァシア城

    モネンヴァシア城下町

    モネンヴァシア城は、ペロポネソス半島南東部の東海岸に浮かぶ小さな島にある同名の町にある。 島は本土と土手道で結ばれており、高さ100メートル、幅300メートルほどの大きな台地が城の頂上にある。

    モネンヴァシアは、ギリシャ語で「一つの入り口」を意味するモネ(mone)とエンヴァシア(emvasia)に由来する。 町と要塞は6世紀に築かれ、10世紀には重要な交易拠点となった。 城はアラブやノルマンの侵攻に耐え、中世を通じて何度も包囲された。

    ミストラス城

    ミストラス城

    古代スパルタに近いタイゲトス山に築かれたミストラス要塞は、1249年、フランク王国アカイア公国の支配者ヴィルハルトゥアン公ウィリアム2世が、ラコニア征服の完了後に建設した。

    1259年にニカイア皇帝ミカエル8世パライオロゴスに捕らえられたウィリアムは、自由を取り戻すためにミストラスを捕虜に譲らなければならなかった。

    その後、この町と要塞は「モレア専制君主国」を支配していたビザンツ専制君主の居城となった。 この地は1460年にオスマン・トルコに明け渡された。

    ナフパクトス城(レパント)

    ナフパクトス城

    港町ナフパクトスを見下ろす丘の中腹に立つナフパクトス城は、15世紀にヴェネツィアによって建造された。

    ナフパクトスはコリント湾の戦略上重要な位置にあるため、古代アテネ、ビザンチン、ヴェネツィア、オスマン・トルコによって海軍基地として利用されてきた。 1571年、神聖同盟の連合軍がオスマン・トルコ海軍を破ったレパントの戦いは、この近くで戦われた。

    カヴァラ城

    カヴァラ城

    カヴァラはギリシャ北部の都市で、マケドニア東部に位置する主要な港湾都市である。 古代にはネアポリスと呼ばれ、中世にはクリストウポリスと呼ばれた。 6世紀にビザンチン帝国皇帝ユスティニアヌス1世が蛮族の襲撃から守るために要塞化し、高い城壁と塔で街を囲んだ。

    オスマン・トルコは14世紀後半にこの都市を占領し、ビザンチン帝国の防御の多くが大きな被害を受けた。今日カヴァラに残っている要塞は主にオスマン・トルコが再建したものだが、もともとの要塞の設計に基づいている。

    キシラ城

    キシラ城

    同名の島にあるキシラ(チョラ)の町にあるキシラ城は、町の上の高い崖の上に建てられた13世紀初頭のベネチアの城である。 島はペロポネソス半島の南端という戦略的な位置にあるため、歴史的に交易の十字路として、またクレタ島へのアクセスの要として機能してきた。

    ベネチア人はこの地域の交易路を守るために要塞を築き、近世まで海賊の襲撃を防ぐ重要な前哨基地であり続けた。

    ミティレーネ城

    ミティレーネ城

    ギリシャのレスボス島、ミティレネ市にあるこの保存状態の良い要塞は、ヨーロッパ最大級のもので、約60エーカーの広さがある。 城はミティレネ市の北港と南港の間にある丘の上に建てられており、6世紀にビザンチン人によって建設されたのが最初と思われるが、古代のアクロポリスの跡地を利用している。

    1370年代、フランチェスコ1世ガッティルシオは、既存の城郭に手を加え、中城と呼ばれる部分を増築した。 1462年にオスマン・トルコがこの城を占領した後、オスマン・トルコはさらに城壁や大きな堀を追加するなど、いくつかの増築を行った。

    関連項目: アノ・シロス島探訪

    レロス城

    レロス城

    トルコの海岸線から20マイル離れた小さな島レロス島には、パンテリウ城やパナギア城とも呼ばれるレロス城がある。 島の北側に位置するこの城は、11世紀に建てられたと思われ、岩山の上に立っている。 いくつかの稜堡を持つ力強い外壁が特徴だ。

    13世紀、島と城はジェノヴァ人の手に落ち、最終的にヴェネツィアの手に渡った。 1309年、レロス島は聖ヨハネ騎士団の領有となり、1505年と1508年にオスマン・トルコの侵攻から島を守ることに成功した。 1522年、騎士団はオスマン・トルコのスルタン・スレイマンと条約を結び、ようやく城からの撤退に同意した。

    モノリソス城

    モノリソス城

    モノリソス城は、ロードス島西部にある15世紀の城で、聖ヨハネ騎士団によって建てられた。 1480年に島を攻撃から守るために建てられたが、実際には征服されることはなかった。 高さ100メートルの岩の上にあるモノリソス城からは、海を見渡す壮大な景色を楽しむことができる。 廃墟と化した城の内部には、小さな礼拝堂(現在も機能している)がある。聖パンタレオンへ。

    ミティムナ城(モリヴォス)

    ミティムナ城(モリヴォス)

    レスボス島のはるか北に位置するミティムナ城(別名モリヴォス城)は、同名の町の上に建っている。 城の敷地には紀元前5世紀から古代のアクロポリスがあったが、ビザンチン人によって最初に要塞化されたのは紀元後6世紀のことであろう。

    1128年、この城はヴェネツィア人に占領され、13世紀にはジェノヴァ人に、そして1462年にはトルコ人に陥落させられた。 オスマン帝国は長い年月をかけて城塞に何度も改修と増築を加え、それは現在でも見ることができる。

    Richard Ortiz

    リチャード・オルティスは、新しい目的地を探索することに飽くなき好奇心をもつ、熱心な旅行者、作家、冒険家です。ギリシャで育ったリチャードは、この国の豊かな歴史、素晴らしい風景、活気に満ちた文化に対する深い認識を深めました。彼は自身の放浪癖に触発され、自分の知識、経験、内部情報を共有し、他の旅行者がこの美しい地中海の楽園の隠れた宝石を発見できるようにする手段として、ブログ「ギリシャ旅行のアイデア」を作成しました。人々とつながり、地元のコミュニティに没頭することに真の情熱を持っているリチャードのブログは、写真、ストーリーテリング、旅行への愛情を組み合わせて、有名な観光拠点からギリシャ沖のあまり知られていないスポットまで、ギリシャの目的地に関する独自の視点を読者に提供しています。踏み固められた道。初めてのギリシャ旅行を計画している場合でも、次の冒険のインスピレーションを求めている場合でも、リチャードのブログは、この魅力的な国の隅々まで探索してみたくなる頼りになる情報源です。